2022年2月17日(木)、完全オンラインで第9回理事会が開催されました。浜上会長より、「皆様おつかれ様です。今年に入って完全オンライン開催は初めてと思います。周囲でも身近な方がコロナ感染したことも聞くようになり、蔓延防止措置も延長となりました。皆さんも感染に注意していきましょう。また年度末の追い込みに入っているかと思いますが、お忙しいなかでも石川代協の目標達成に向けて、皆様にお願いもありますので、是非ともご協力をお願い致します。本日も宜しくお願いします」と挨拶がありました。
報告事項では、1)組織委員会報告2)代理店賠責セミナー報告 3)損協との懇談会報告 4)高校出前講座報告 5)CSR活動寄付金贈呈式報告 6)損害保険大学課程コンサルティングコース募集報告 7)DRP推進委員会報告 8)その他として、「目指せ、三冠王」ニュースなどの報告とご案内がありました。
議案では、1)代協仲間づくり推進入会・増強キャンペーン状況について 3)トータルプランナー記念品授与について 4)春季セミナー&北陸ブロック公開セミナーについて 5)総会の日程・講師について協議がありました。
皆様にすでにご案内させて頂いております、3月1日(火)13時30分~15時20分に春季セミナー&北陸ブロック公開オンラインセミナーが開催されます。講師は(気象予報士、フジテレビ系列めざまし8お天気担当)天達 武史 氏をお招きし、演題として「特別警報と自然災害への備え」です。皆様お忙しいかと存じますが、是非ともお申込みお願い致します。
全国的にも感染者は若干減りつつありますが、全国的にも蔓延防止措置の延長とまだまだ収まっていない状況ですが、今までのオンラインや少人数などでの事業を開催した経験を踏まえ、今後も様々な手法を用い、より工夫し、今後とも活動をしてまいりますので、石川代協活動に皆様方のご支援とご協力を賜りますようお願い致します。